[令和6年度]大井スポーツセンタードッグラン登録web申請フォーム

ドッグランを利用する場合は、事前に大井ふ頭中央海浜公園管理事務所で愛犬ごとの利用者登録が必要です。利用者登録は年度ごとの更新制です。

【申請後の流れ】
①担当者がweb申請内容を確認します。

内容に不備がある場合はその旨をご連絡致します。また、その場合は恐れ入りますが改めて本web申請を行うようお願い致します。

 

※16時以降に申請を頂いた場合、申請の確認は翌日になります。

何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。


②申請後、申請内容を記載した自動配信メールをお送りします。

自動配信メールの文面(スマートフォンの画面等のご提示)、あるいはメール文面のプリント用紙をご持参の上、大井ふ頭中央海浜公園の管理事務所にお越しください。

利用登録証を窓口で交付致します。


(申請内容に不備がある場合、再申請をお願いする場合がございます。)

 

③ドッグランは予約制ではございません。利用登録証の受け取りが完了しましたら、ご自由にご利用いただけます。
ご利用の際は利用登録証を首からかけてご利用ください。

氏名 必須

氏名を入力してください。

氏名(フリガナ) 必須
住所 必須
郵便番号
都道府県
市区町村
町域番地
建物名
連絡先電話番号 必須
- -
メールアドレス 必須
メールアドレス(確認) 必須

愛犬の情報

愛犬①の名前 必須
愛犬①の年齢 必須
愛犬①の性別 必須
愛犬①の犬種 必須
愛犬①の狂犬病予防注射番号(番号入力) 必須

※番号は0(ゼロ)を含めた数字を入力して下さい。

愛犬①の狂犬病予防注射番号(写真添付) 必須

令和6年度の「狂犬病予防注射済票」の写真を添付してください。
令和6年度の「狂犬病予防注射済票」以外の写真が添付された場合、再申請が必要となる為、ご注意ください。
令和5年度の「狂犬病予防注射済票」はこちらの申請フォームでは受け付けていないためご注意ください。


添付画像サンプル:

※自治体により細かいデザインは異なります。

 

◆年に一度(狂犬病予防法第5条)、予防注射を接種後、市区町村で手続を行い注射済票が交付されます。
動物病院など獣医師が発行する書類では利用登録はできません。

また、病気等による猶予証明書でも利用登録は出来ません。

◆輸入検疫証明書で、お住まいの市区町村で犬鑑札の交付を受ければ、狂犬病予防注射済票の交付も受けられます。
◆狂犬病予防法施行規則第十一条では、狂犬病の予防注射の期日は4月1日から6月30日までと定めています。
◆狂犬病予防施行規則第十三条では、狂犬病予防注射済票の紛失や損傷の場合、再交付申請が定められています。

愛犬①の自治体名 必須
2匹目の愛犬の追加
愛犬②の名前 必須
愛犬②の年齢 必須
愛犬②の性別 必須
愛犬②の犬種 必須
愛犬②の狂犬病予防注射番号(番号入力) 必須

※番号は0(ゼロ)を含めた数字を入力して下さい。

愛犬②の狂犬病予防注射番号(写真添付) 必須

令和6年度の「狂犬病予防注射済票」の写真を添付してください。
令和6年度の「狂犬病予防注射済票」以外の写真が添付された場合、再申請が必要となる為、ご注意ください。
令和5年度の「狂犬病予防注射済票」はこちらの申請フォームでは受け付けていないためご注意ください。


添付画像サンプル:

※自治体により細かいデザインは異なります。

 

◆年に一度(狂犬病予防法第5条)、予防注射を接種後、市区町村で手続を行い注射済票が交付されます。
動物病院など獣医師が発行する書類では利用登録はできません。

また、病気等による猶予証明書でも利用登録は出来ません。

◆輸入検疫証明書で、お住まいの市区町村で犬鑑札の交付を受ければ、狂犬病予防注射済票の交付も受けられます。
◆狂犬病予防法施行規則第十一条では、狂犬病の予防注射の期日は4月1日から6月30日までと定めています。
◆狂犬病予防施行規則第十三条では、狂犬病予防注射済票の紛失や損傷の場合、再交付申請が定められています。

愛犬②の自治体名 必須
3匹目の愛犬の追加
愛犬③の名前 必須
愛犬③の年齢 必須
愛犬③の性別 必須
愛犬③の犬種 必須
愛犬③の狂犬病予防注射番号(番号入力) 必須

※番号は0(ゼロ)を含めた数字を入力して下さい。

愛犬③の狂犬病予防注射番号(写真添付) 必須

令和6年度の「狂犬病予防注射済票」の写真を添付してください。
令和6年度の「狂犬病予防注射済票」以外の写真が添付された場合、再申請が必要となる為、ご注意ください。
令和5年度の「狂犬病予防注射済票」はこちらの申請フォームでは受け付けていないためご注意ください。


添付画像サンプル:

※自治体により細かいデザインは異なります。

 

◆年に一度(狂犬病予防法第5条)、予防注射を接種後、市区町村で手続を行い注射済票が交付されます。
動物病院など獣医師が発行する書類では利用登録はできません。

また、病気等による猶予証明書でも利用登録は出来ません。

◆輸入検疫証明書で、お住まいの市区町村で犬鑑札の交付を受ければ、狂犬病予防注射済票の交付も受けられます。
◆狂犬病予防法施行規則第十一条では、狂犬病の予防注射の期日は4月1日から6月30日までと定めています。
◆狂犬病予防施行規則第十三条では、狂犬病予防注射済票の紛失や損傷の場合、再交付申請が定められています。

愛犬③の自治体名 必須
4匹目の愛犬の追加
愛犬④の名前 必須
愛犬④の年齢 必須
愛犬④の性別 必須
愛犬④の犬種 必須
愛犬④の狂犬病予防注射番号(番号入力) 必須

※番号は0(ゼロ)を含めた数字を入力して下さい。

愛犬④の狂犬病予防注射番号(写真添付) 必須

令和6年度の「狂犬病予防注射済票」の写真を添付してください。
令和6年度の「狂犬病予防注射済票」以外の写真が添付された場合、再申請が必要となる為、ご注意ください。
令和5年度の「狂犬病予防注射済票」はこちらの申請フォームでは受け付けていないためご注意ください。


添付画像サンプル:

※自治体により細かいデザインは異なります。

 

◆年に一度(狂犬病予防法第5条)、予防注射を接種後、市区町村で手続を行い注射済票が交付されます。
動物病院など獣医師が発行する書類では利用登録はできません。

また、病気等による猶予証明書でも利用登録は出来ません。

◆輸入検疫証明書で、お住まいの市区町村で犬鑑札の交付を受ければ、狂犬病予防注射済票の交付も受けられます。
◆狂犬病予防法施行規則第十一条では、狂犬病の予防注射の期日は4月1日から6月30日までと定めています。
◆狂犬病予防施行規則第十三条では、狂犬病予防注射済票の紛失や損傷の場合、再交付申請が定められています。

愛犬④の自治体名 必須
5匹目の愛犬の追加
愛犬⑤の名前 必須
愛犬⑤の年齢 必須
愛犬⑤の性別 必須
愛犬⑤の犬種 必須
愛犬⑤の狂犬病予防注射番号(番号入力) 必須

※番号は0(ゼロ)を含めた数字を入力して下さい。

愛犬⑤の狂犬病予防注射番号(写真添付) 必須

令和6年度の「狂犬病予防注射済票」の写真を添付してください。
令和6年度の「狂犬病予防注射済票」以外の写真が添付された場合、再申請が必要となる為、ご注意ください。
令和5年度の「狂犬病予防注射済票」はこちらの申請フォームでは受け付けていないためご注意ください。


添付画像サンプル:

※自治体により細かいデザインは異なります。

 

◆年に一度(狂犬病予防法第5条)、予防注射を接種後、市区町村で手続を行い注射済票が交付されます。
動物病院など獣医師が発行する書類では利用登録はできません。

また、病気等による猶予証明書でも利用登録は出来ません。

◆輸入検疫証明書で、お住まいの市区町村で犬鑑札の交付を受ければ、狂犬病予防注射済票の交付も受けられます。
◆狂犬病予防法施行規則第十一条では、狂犬病の予防注射の期日は4月1日から6月30日までと定めています。
◆狂犬病予防施行規則第十三条では、狂犬病予防注射済票の紛失や損傷の場合、再交付申請が定められています。

愛犬⑤の自治体名 必須

下記の注意事項に全て同意の上、ドッグラン利用を申し込みます。

必須
必須
必須
必須
必須

※闘犬の種類:
ピットブル、土佐闘犬、ブルドック、ブルテリア、ナポリタンマスティフ、ボルドーマスティフ、チベタンマスティフ、アメリカンスタッフォードシャーテリア、秋田犬、ドゴアルヘンティーノ、イタリアンコルソドッグ、アイリッシュウルフハウンド、シャーペイ、ベドリントンテリア

必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
必須
お申込みいただいた個人情報は、本件に関するご連絡と手続きのためのみに使用し、その他の目的で利用いたしません。